お知らせ

事業引継ぎ補助金・第7次募集
事業承継の2025年問題とは? 2025年問題とは、2025年以降に団塊の世代が後期高齢者(75歳以上)となり、超高齢社会を迎えることで生じるさまざまな問題のことです。 中小企業庁の報告では、2025年問題は事業承継に以下のような影響を与え […]

9月は価格交渉促進月間
原材料費、資材費、エネルギー費、人件費・・・、様々なものが値上げされ、消費者や事業者を圧迫しています。 これにより、経営破綻に追い込まれている中小企業の報道も増えています。先日も多くの学校や企業等に給食を提供している会社の経営破綻が報じられ […]

社長の専門学校 無料ジュニア会員を受付けます
当社、(株)事業パートナー九州は、『社長の専門学校』の分校として活動しています。 『社長の専門学校』は、中小企業の経営者やその支援を行う士業・コンサルタントの方に、幅広い、経営に関する情報(知識)をお伝えする活動を行っています。 有料会員( […]

事業再構築補助金・第11回公募が開始・2023年10月6日締切り
まえがき 2023年8月10日から、事業再構築補助金の第11回の公募が開始されています。締切りは10月6日(金)です。 今年度(2024年3月まで)は、第12回まで、3回の公募が予定されていています。 前回の第10回からは、これまでの第1回 […]

2023年8月7日・『社長の専門学校』田中学長との対談
士業・コンサルタントの皆様! 成長市場の「M&A」に一緒に取り組みませんか? 『M&Aセルサイドアドバイザー』 2023年8月7日 17:00~、『社長の専門学校』の田中学長と「M&A」に関して対談を行いました。 そ […]

連携パートナー紹介: BIS LABO 個人情報保護の認証
当社、株式会社事業パートナー九州は、「個人情報保護法の認証」に関して「BIS LABO」と連携を行います。 「BIS LABOの太田智久代表」と『社長の専門学校の田中英司学長』との対談を掲載します。 次のURLにアクセスして下さい。 htt […]

「ものづくり補助金」16次公募・2023年11月7日締切
2023年7月28日に「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金)」の第16次の公募要領が公表されました。ものづくり補助金は、2023年度(令和5年度)も年に複数回の募集が行われます。 当社では、これまで、ものづくり […]

M&Aセルサイドアドバイザー・一緒に取り組みませんか?
士業・コンサルタントの皆様 成長市場である「M&A」業界の中で、売手のアドバイザー(セルサイドアドバイザー)として一緒に取り組みませんか? 当社、(株)事業パートナー九州では、『社長の専門学校』の分校として、『社長の専門学校』で進め […]

連携パートナー紹介:有限会社ヤマトサポート
当社は、「有限会社ヤマトサポート」と「人事制度・賃金制度」の面で連携を行っていきます。 現在、「人口の減少・高齢化」により、さまざまな業界・企業で、人手不足が深刻になっています。 また、雇用のシステムが大きく変化しようとしています。 終身雇 […]

中小企業の景況判断は?2023年6月
2023年6月30日に中小機構から最近の景況判断を示す資料が公表されていますので、コメントを加えて紹介します。 中小機構 第172回 中小企業景況調査 (2033年4~6月期)の資料はこちら コロナ禍、円安、原材料・資材の高騰、人手不足、現 […]