ブログカテゴリーページ

ブログ

中小企業向け差別化コンサルティング

2023年・中小企業白書の記載 『中小企業の成長を通じて日本経済や地域の発展につながる観点から、中小企業白書では投資やイノベーション、賃上げの取組が期待される成長企業に焦点を当て、「競合他社が提供できない価値の創出により、価格決定力を持ち、 […]

士業・コンサルビジネス研究会のご案内

提携している『社長の専門学校』では、新規に「士業・コンサルビジネス研究会」を開設しました。 当社は、この研究会に参加しています。当社と一緒に「差別化コンサル」に取り組む、士業・コンサルタントの方を募集します。 今後、価値のある「差別化コンサ […]

(新サービス)士業・コンサルタント向けのご案内

先にご案内のように、当社では、6月から、新サービスを開始します。 サービスの全体はこちら サービスは、中小企業の業績向上のために、経営者の学びの場を提供するものです。 今回、『社長の専門学校』が実施しているサービス内容が、中小企業の経営者に […]

社長のリスキング~中小企業白書から~

中小企業白書(2022年版)が公開されています 2023年4月28日に、中小企業白書の2023年版が公開されています。 この中では、 第1部で「中小企業の2022年の動向」、 第2部で「中小企業の成長戦略」、 が示されています。 ここでは、 […]

中小企業の「カーボンニュートラル」の取組み

少し古い話になりますが、2023年1月6日、北九州市商工会議所の「新年賀詞交歓会」のご来賓の方々のご挨拶に出てきた「キーワード」を示します。 ・カーボンニュートラル、GX:グリーントランスフォーメーション、洋上風力発電 ・DX:デジタルトラ […]

廃業を支援します

廃業のポイントは「保有財産と利益」 1年間かけて廃業を支援 2023年3月に1年間かけて支援した廃業が終了しました。 2022年3月末日に、会社の活動を停止(解散)の手続きを行い、1年間かけて、借金を含めた財産の処理の支援を行い、清算結了の […]

ChatGPT どう使うか?使われるか?

ChatGPTが昨年(2022年11月)に公開されてから、その内容・レベルについて、各所で紹介され、生成した文章の見事さや人間味のある回答がSNS等で大きな話題になっています。 2023年3月には、より性能が向上した「GPT-4」がリリース […]

M&Aのセカンド・オピニオン

当社のM&Aの取組み 当社(株)事業パートナー九州の事業の中で、中小企業の事業承継、その中のM&Aの支援があります。 当社の事業承継支援についてはこちら M&Aについては、(株)バトンズのマッチングサイトを利用したス […]

中小企業の景況判断は?2023年3月

2023年3月30日に中小機構から最近の景況判断を示す資料が公表されていますので、コメントを加えて紹介します。 中小機構 第171回 中小企業景況調査 (2033年1~3月期)の資料はこちら コロナ禍、円安、原材料・資材の高騰、人手不足、現 […]

事業再構築補助金・第10回公募が開始

まえがき 2023年3月30日から、事業再構築補助金の第10回の公募が開始されています。締切りは6月30日(金)です。 今年度(2024年3月まで)は、3回の公募が予定されています。 今回からは、これまでの第1回~第9回と募集内容、要件が異 […]

お困りの経営者様お電話いますぐOK!!

093-873-9120

平日 9:00 - 18:00

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

PAGE TOP